2017 6 17 英語配列キーボード カテゴリ: Life この前、アマゾンを見てて魚の餌が無くなったので買わないといけなくて、送料350円払って買うのが嫌だったので、色々見ててちょうどタイムセールで安くなっていたキーボードを買いましたwwZenCT ゲーミングキーボード メカニカル 87キー 青軸 USB有線キーボード WH026を買いました。セールで購入時は2500円でした。英語配列は初めてだけど普通に使えていますwエンターが小さいのがちょっと慣れないかな~使うにはちょっと設定が必要で日本語配列キーボードを英語配列キーボード様に変えないといけなかったんだけど最初知らずにそのままで使ってたwアマゾンのQ&Aに設定の方法書いてあってから今設定しましたwウィンドウズアイコン→歯車アイコン(設定)→時刻と言語→地域と言語→言語の所の日本語クリック→オプション→レイアウトを設定する→英語キーボード→(サインアウト)再起動。これで、普通に使える。日本語にするにはAlt+‘でできた。あとは普通かな~今までRazer Blackwidow Chroma 2014を使ってたけど重いし、でかいwwまぁ~ 私のデスクが小さいってのもあるけどさぁ…なので、小さいキーボード欲しかったし、今の所は不満がないので満足ですあと、キープーラーが意外と便利。これでRazerのキーボード掃除できるーw タグ :買い物キーボード 「Life」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント